窒素

窒素は空気の約78%を占める気体で、無味無臭・常温では化学的に不活性・高温で酸素と化合、
高温高圧下では水素や金属と化合するという特性を持っています。
また、沸点が約-196℃と極低温です。

薔薇がバラバラ・・・。

用途

現在の半導体はシリコンが主たる材料となっていますが、空気中の酸素と化合し、一瞬で酸化被膜を形成してしまうため表面の加工が不可能になってしまいます。

このため、製造工程中のシリコン半導体においては、酸素のない雰囲気として窒素ガス中で作業が進められます。現在の半導体に窒素ガスが必要不可欠なのは、こうした理由です。

同様に、酸化を妨げるという理由で食品のパッケージに封入されることも多くあります。コーヒーや鰹節等の風味保持のためにパッケージに封入されているものや、缶入り飲料のうち、お茶などの酸化を嫌うものには窒素ガスが充填されています。

都市ガスの巨大な球形のタンクや、大型タンカーの油槽の内部は可燃性の物質で充満しており、静電気の火花一つで爆発する危険性が高いため、一度窒素ガスで内部を置換して安全を確保することが義務づけられています。

液化窒素の極低温を利用したものとしては、食品などの急速凍結があります。生体細胞は緩慢に冷凍されると内部の水が膨張し、細胞膜を破壊してしまい、食品は風味を失ってしまいます。液化窒素の-196℃という極低温で一瞬にして凍結することにより、この問題は解決できます。

(日本産業・医療ガス協会資料参照)

ページ上部へ戻る